第7回 冬のがん薬物療法セミナー
第7回 冬のがん薬物療法セミナーのご案内
毎年末恒例となりました東北がんプロフェッショナル養成推進プラン主催の「第7回冬のがん薬物療法セミナー」を、本年度は加齢医学研究所国際会議室及びTKPガーデンシティ仙台にて開催します。
本セミナーでは、主に東北大学の各領域の専門医が、がん薬物療法を中心に最新の放射線治療を含めた臨床腫瘍学の基本とトピックスを講義いたします。
受講対象は、東北がんプロフェッショナル養成推進プランの採択によって新たに東北大学大学院医学系研究科に新設された腫瘍専門医コース(がん薬物療法)への入学が来年度に予定されているか、または将来入学を希望する初期・後期研修医、または日本臨床腫瘍学会のがん薬物療法専門医の認定資格を目指す若手医師です。是非ご参加下さい。
日 時: 平成25年11月30日(土)14:00~12月1日(日)13:00 1泊2日
会 場: 東北大学加齢医学研究所 国際会議室
TKPガーデンシティ仙台カンファレンスC
応募締切: 平成24年11月1日(これ以降のお申込みはお問合せ下さい)
対 象:東北大学大学院医学系研究科・腫瘍専門医コース(がん薬物療法)への入学が来年度に予定されているか、または将来入学を希望、検討する初期・後期研修医、または日本臨床腫瘍学会のがん薬物療法専門医の認定資格を目指す若手医師。
募集人員:20名 *交通費は、別途支給予定
同日に行われます
「総合的がん治療戦略とがん薬物療法専門医(腫瘍内科医)の役割」
(http://www.ganpro.med.tohoku.ac.jp/seminar/seminar_201310222.html)
とあわせ、ご参加ください。
開催日時 | 2013年11月30日(土)、12月1日(日) |
---|---|
会場 | 東北大学 加齢医学研究所 国際会議室 (仙台市青葉区星稜町1-4) |
第7回 冬のがん薬物療法セミナー 予定プログラム
11月30日(土) 東北大学加齢医学研究所 国際会議室
司会:城田英和先生(東北大学医学系研究科地域がん医療推進センター講師)
14:30-15:30 東北大学病院におけるがん治療の実際-東北大学病院・研究室見学
15:50-16:50 開会挨拶 石岡千加史先生(東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野 教授)
16:00-16:50 講義1「がん放射線療法の発展と温故知新」
神宮啓一先生(東北大学医学系研究科内科病態学分野放射線腫瘍学分野 教授)
16:50-17:30 講義2「ASCO2013の報告」
高橋雅信先生(東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野 助教)
12月1日(日) TKPガーデンシティ仙台 カンファレンスC
司会:城田英和先生(東北大学医学系研究科地域がん医療推進センター講師)
9:30-10:00 講義3「高齢者に対するがん薬物療法」
石岡千加史先生(東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野 教授)
10:00-10:30 講義4「分子標的薬剤とバイオマーカー 概論」
下平秀樹先生(東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野 講師)
10:30-10:40 休憩
10:40-12:40 症例検討会
司会:森隆弘先生・城田英和先生
*12:00より昼食をとりながら発表を行っていただきます
12:40- 閉会挨拶:森隆弘先生 (東北大学医学系研究科地域がん医療推進センター 教授)
回り込み解除