東北大学腫瘍内科/九州大学血液・腫瘍・心血管内科合同研究プログラム
第1回腫瘍内科内科医交流セミナー
日時 | 2018年3月24日(土) 18時00分~ |
---|---|
会場 | 仙台国際ホテル 6階「萩の間」 (宮城県 仙台市青葉区中央 4-6-1) |
主催 | 東北大学加齢医研究所 臨床腫瘍学分野 ※第2回は九州大学 側が主催予定。 |
後援 | 東北次世代がんプロ養成ラン 、新ニーズに対応する九州がんプロ養成ラン |
実施報告書は「セミナーの詳細・報告書」よりご覧ください。
総合司会
高橋 信 先生( 東北大学 )
1. Opening Remarks(企画の経緯)(18:00~18:05)
石岡 千加史 先生(東北大学)
2.研究発表(18:05~19:25)
司会 草場 仁志 先生(九州大学)、高橋 雅信 先生(東北大学)
(1)東北大学演者 20分(発表 分(発表 15分、質疑 5分)
笠原 佑記 先生「 FCγRIIBの腫瘍微小環境形成への役割」
(2)九州大学演者 20分(発表 15分、質疑 5分)
伊東 守 先生「腔水症検体を用いたTAMからCAFへの分化機構解明」
(3)東北大学演者 20分(発表 15分、質疑 5分)
大内 康太 先生 「DNAメチル化ステータに基づく体外診断薬の開発」
(4)九州大学演者 20分(発表 15分、質疑 5分)
中野 倫孝 先生「 TGF-betaシグナルを介した脱分化による癌幹細胞性の獲得」
3. Closing Remarks(講評ほか)(19:25~19:30)
馬場 英司 先生 (九州大学)
回り込み解除