文部科学省補助金事業 東北広域次世代がんプロ養成プラン

代表者挨拶

  1. ホーム
  2. 代表者挨拶

代表者挨拶

代表者挨拶

 現在、がんは日本人の死因の第1位であり、大きな健康課題となっています。その予防、新規の治療開発の重要性はもちろんですが、高齢患者の増加や地域格差、AYA世代のがん治療、希少がんへの対応など、がんを取り巻く深刻な課題も明らかになってきました。また、がん治療は個別化医療や新規の薬物治療を含めて高度に進化し続けており、専門職の役割、多職種によるチーム医療の重要性は明らかです。これらの課題解決には高度な専門知識と豊富な経験を持ち、さまざまに対応できる医療人養成を進める必要があります。

 私どもは、平成19年に開始された3大学(東北大学・山形大学・福島県立医科大学)が連携した東北がんプロフェッショナル養成プラン(第1期がんプロ)が採択され、東北地区でのがんプロ事業がスタートされました。平成24年度から開始された東北がんプロフェッショナル養成推進プラン(第2期がんプロ)では、新潟大学が加わり、平成29年度開始の東北次世代がんプロ養成プラン(第3期がんプロ)まで継続的にがんに関する専門人材の養成へ取り組んでまいりました。これらの取り組みでは、がん医療職の増加やがん診療拠点病院との連携を通した医療水準の均てん化、ゲノム診療体制の構築など大きな成果を挙げています。

 今回の文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」事業では、先の4大学に弘前大学、秋田大学が新たに加わり、さらに岩手医科大学を協力大学として枠組みを広げ、「東北広域次世代がんプロ養成プラン」(第4期がんプロ)としてより広域の連携が可能となりました。国が定める「第4期がん対策推進基本計画」では、① がん予防、検診の推進、② がん医療提供体制と生存率向上、③ がんとの共生が掲げられ、その基盤整備とともにデジタル化、人材育成が求められています。また、東北、新潟地方は急速な高齢化、人口減少が進んでおり、20年後の日本の将来モデルともいわれています。限られた医療資源とこの広い地域の課題を俯瞰的に判断しながら、がん領域のスペシャリストを養成することが、社会の期待に応えることにつながると考えています。先の成果を継承しつつ、新しいコースも加えて受講者を増やすとともに、合同セミナーや教育連携など魅力的なプログラムを推進してまいります。ウェブサイトを通じて、コースプログラムの詳細や入学に関する情報を提供していますので、ご不明点やご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 がん領域のプロフェッショナルとしての一歩をともに歩みましょう。

2024.4.1
統括コーディネーター 亀井 尚

Copyright© 文部科学省補助金事業 東北広域次世代がんプロ養成プラン All Rights Reserved.