文部科学省補助金事業 東北広域次世代がんプロ養成プラン

セミナー情報

  1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 2025年

セミナー情報

東北大学学生向け

セミナー情報

『がんプロ合同セミナー』 がんゲノム診断カンファレンス(5月開催)のお知らせ

東北大学病院がんゲノム診断カンファレンスを開催いたしますので、ご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

実施大学 東北大学
日時 2025年5月7日(水)、5月14日(水)、5月21日(水)、5月28日(水)
17:00~18:00
場所・開催方法 仮管理棟4階 第1会議室 or オンライン参加(事前登録制)
申込方法 hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp
(がんセンター事務局)
対象者 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者)、 大学院生(国家医療資格保有者)、初期・後期研修医
問合せ先 hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp
(がんセンター事務局)
オンラインでの参加希望者はがんセンター事務局(hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp)までご連絡ください。参加方法をお知らせいたします。
「がんプロ合同セミナー」単位申請者は、所属診療科、学籍番号、PHSか携帯番号(当日連絡の取れる連絡先)も併せてお知らせください。
メールの件名は「がんゲノム診断カンファレンス参加申込」としてください。
※大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

甲状腺腫瘍病理診断セミナー

甲状腺腫瘍病理診断セミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

実施大学 東北大学
日時 2025年5月16日(金) 18:00~19:00(質疑応答含む)
場所・開催方法 オンライン
申込方法 お申込みはこちら
対象者 教職員、大学院生、研修医、研修医、学部学生
問合せ先 医学系研究科病理診断学分野 022-717-8050
演題
甲状腺乳頭癌病理診断の基礎
講師
岩手県立磐井病院 病理診断科 長沼 廣 先生
主催:医学系研究科病理診断学分野
共催:東北広域次世代がんプロ養成プラン

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

2025年度 第1回東北大学病院がんセミナー

東北大学病院東北大学病院がんセミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

実施大学 東北大学
日時 2025年5月15日(木) 17:30~
場所・開催方法 オンライン(事前登録制)
※開催一週間ほど前にzoom参加URLをお送りいたします
申込方法

詳細はこちら

*「がんプロ合同セミナー」単位申請者は、所属診療科、学籍番号も併せてお知らせください。

対象者 本院教職員、大学院生、研修医、院外医療従事者
問合せ先
(東北広域次世代がんプロ養成プラン事務局)
演題
肺癌治療のUpdate:分子標的治療と免疫療法
講師
東北大学病院 呼吸器内科 助教 伊藤 辰徳 先生
主催:東北広域次世代がんプロ養成プラン
共催:東北大学病院がんセンター
   宮城県がん診療連携協議会化学療法部

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

2025年度第2回東北大学病院希少がん・難治がんカンファレンス

2025年度第2回東北大学病院希少がん・難治がんカンファレンスを開催いたします。
web会議となりますので、参加希望者はがんプロ事務局( )迄ご連絡ください。参加方法をお知らせいたします。
「がんプロ合同セミナー」単位申請者は、所属診療科、学籍番号も併せてお知らせください。

実施大学 東北大学
日時 2025年5月1日(木) 18:00~
場所・開催方法 Web会議 事前登録制
申込方法
対象者 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者)、大学院生(国家医療資格保有者)、初期・後期研修医
問合せ先
(東北広域次世代がんプロ養成プラン事務局)
主催:東北広域次世代がんプロ養成プラン
共催:宮城県がん診療連携協議会化学療法部会
   東北広域次世代がんプロ養成プラン

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

『がんプロ合同セミナー』 がんゲノム診断カンファレンス(4月開催)のお知らせ

東北大学病院がんゲノム診断カンファレンスを開催いたしますので、ご案内いたします。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。
大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

実施大学 東北大学
日時 2025年4月2日(水)、4月9日(水)、4月16日(水)、4月23日(水)、4月30日(水)
17:00~18:00
場所・開催方法 仮管理棟4階 第1会議室 or オンライン参加(事前登録制)
申込方法 hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp
(がんセンター事務局)
対象者 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者)、 大学院生(国家医療資格保有者)、初期・後期研修医
問合せ先 hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp
(がんセンター事務局)
オンラインでの参加希望者はがんセンター事務局(hos-chiikiiryoushien@grp.tohoku.ac.jp)までご連絡ください。参加方法をお知らせいたします。
「がんプロ合同セミナー」単位申請者は、所属診療科、学籍番号、PHSか携帯番号(当日連絡の取れる連絡先)も併せてお知らせください。
メールの件名は「がんゲノム診断カンファレンス参加申込」としてください。
※大学院医学系研究科医学履修課程アドバンスド講義科目「がんプロ合同セミナー」の講義を兼ねています。

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

『オンライン 希少がん Meet the Expert:第54回 胃GISTの手術治療: update』のお知らせ

国立がん研究センター 希少がんセンターより『オンライン 希少がん Meet the Expert:第54回 胃GISTの手術治療: update』開催のお知らせです。
患者様をはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしています。

実施大学 国立がん研究センター 希少がんセンター
日時 2025年4月18日(金) 18時30分から19時30分 (18時 開場)
場所・開催方法 オンライン開催
申込方法

お申込みはこちら

定員:500名 事前お申し込み 当日まで可

対象者 患者様をはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方
問合せ先 国立がん研究センター 希少がんセンター 事務局
電話番号:03-3547-5201 内線:3578 平日9時〜17時
Eメール:rcc-office@ml.res.ncc.go.jp
『オンライン 希少がん Meet the Expert:第54回 胃GISTの手術治療: update』の開催お知らせです。
胃GIST(消化管間質腫瘍)に対する手術の基本は「被膜の損傷を起こさず腫瘍を残さずきれいに切除すること」「胃の機能をなるべく温存すること」です。近年は傷の小さな腹腔鏡手術が主流になっています。そして巨大な胃GISTに対しては薬物治療を行って(術前化学療法)腫瘍を小さくした後に手術を行う機会も増えてきました。胃の入り口(噴門部)にできたGISTでは噴門を切除した場合も、新しく噴門形成を行うことも可能になってきました。進化を続ける胃GISTの手術治療を分かりやすく解説いたします。

患者様をはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちしています。
開催概要はこちらをご覧ください。
★第54回 胃GISTの手術治療: update
https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/event/20220808/0177/index.html
★「オンライン 希少がん Meet the Expert」について
https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/event/20220808/index.html
オンラインの特徴を生かし、国立がん研究センターだけでなく、日本ならびに世界で希少がん診療・研究に携わっている講師を招き、各種希少がんについて解説して参ります。また、希少がんの診療・研究にとどまらず、患者会支援団体の皆さんなどもお招きして講師とのトークセッションも行います。
★「オンライン 希少がん Meet the Expert 動画一覧」について
https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/video/0101/index.html
参加できない全国の患者さんや一般の方にも視聴いただけるよう、セミナーの模様を収録し、動画をオンライン上で公開することによって、日本全国もセミナーの模様を視聴し、最新の情報にアクセスいただけるようにしています。
★「オンライン 希少がん Meet the Expert」のテーマ募集中
登壇をご希望の方は、(お問い合わせ)までお願いいたします。
国立がん研究センター希少がんセンターお問い合わせ:
https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/inquiry/index.html
主催:国立がん研究センター 希少がんセンター
   希少がん中央機関
お問い合わせ
国立がん研究センター 希少がんセンター 事務局
電話番号:03-3547-5201 内線:3578
平日9時~17時
Eメール:rcc-office@ml.res.ncc.go.jp(お問い合わせ)
HP https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/index.html
FB https://www.facebook.com/rarecancer/

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

2025年度第1回東北大学病院希少がん・難治がんカンファレンス

2025年度第1回東北大学病院希少がん・難治がんカンファレンスを開催いたします。
web会議となりますので、参加希望者はがんプロ事務局( )までご連絡ください。参加方法をお知らせいたします。
「がんプロ合同セミナー」単位申請者は、所属診療科、学籍番号も併せてお知らせください。

実施大学 東北大学
日時 2025年4月3日(木) 18:00~
場所・開催方法 Web会議 事前登録制
申込方法
対象者 本院教職員(主にがん診療に関わる医療従事者)、大学院生(国家医療資格保有者)、初期・後期研修医
問合せ先
(東北広域次世代がんプロ養成プラン事務局)
主催:東北広域次世代がんプロ養成プラン
共催:宮城県がん診療連携協議会化学療法部会
   東北広域次世代がんプロ養成プラン

*詳しくは、「セミナーの詳細」よりご覧ください。

Copyright© 文部科学省補助金事業 東北広域次世代がんプロ養成プラン All Rights Reserved.