セミナー
東北広域次世代がんプロ養成プラン(エキスパートコース)及び
「がん薬物療法研修」(宮城県がん診療連携拠点病院,東北大学)のご案内
東北広域次世代がんプロ養成プランでは、がん専門医療者養成のために、連携6大学(東北大学、弘前大学、秋田大学、山形大学、福島県立医科大学、新潟大学)、協力1大学(岩手医科大学)及び宮城・青森・岩手・秋田・山形・福島・新潟の東北7県の全がん診療連携拠点病院の連携で、専門医・がん専門コメディカルの養成のためのエキスパートコース(社会人向け)を開講いたします。
同コースは、がん診療連携拠点病院のがん化学療法研修事業の一つである「がん薬物療法研修」の一環として開催されます。
ついては、参加希望の施設は別添研修要項参照の上、本院宛にお申し込み願います。
研修対象者は、各施設でがん薬物療法を中心的に行う医師、化学療法の実務者や管理者、将来リーダーとなることが期待される薬剤師及び看護師で、3人1組でお申し込み願います。今年度も1回のオンライン開催のみとなるため、お申し込みが多い場合は、来年度の研修枠にお願いする場合がございます。
研修日 | : | 令和5年11月29日 | |
申込方法 | : | 添付の研修要項を参照の上、お申込みお願い致します。(令和5年9月6日締切) |
【問い合わせ先】
東北大学病院 地域医療連携課
地域医療支援係(がんセンター事務局)
TEL:022-717-7995
Mail:hos-chiikiiryoushien*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変えてください)
*申込方法等の詳細は「セミナーの詳細」よりご覧ください。
2023年度 第3回遺伝子診療部教育セミナー
日時 | : | 2023年9月19日(火)17:30〜18:15 | |
形式 | : | オンライン(zoom) | |
講師 | : | 遺伝科 青木洋子先生 「確認しておきたい臨床遺伝の基礎」 |
|
対象 | : | 遺伝医療に興味のある医療従事者 臨床遺伝専門医を目指す医師、初期研修医・後期研修医、遺伝医療に関心をお持ちの方など |
参加希望者は下記のURLよりお申込みください。
参加URL:以下のURLよりご登録をお願いします。
https://zoom.us/meeting/register/tJUtcOuuqTw oGN11X2r9HvPdSjj51J0nptUA
*申込方法等の詳細は「セミナーの詳細」よりご覧ください。
2023年度第2回山形県がん化学療法セミナー
日時 | : | 2023年8月27日(日)14:00〜16:00 | |
会場 | : | ZoomによるWeb開催 | |
参加申し込み | : | https://yphpa.com/20230827nn/ | |
参加費 | : | 会員・準会員 無料、 非会員800円(単位取得時) |
【特別講演T】 14:00-15:00
「肺がんの最新治療T Driver遺伝子変異陽性 進行肺癌の治療」
山形県立中央病院 呼吸器内科 野川ひとみ 先生
【特別講演U】 15:00-16:00
「肺がんの最新治療U Driver遺伝子変異陰性 進行肺癌の治療」
山形県立中央病院 呼吸器内科 日野俊彦 先生
*申込方法につきましては、「セミナーの詳細」よりご覧ください。
宮城県内の看護師を対象とした「緩和ケアリンクナース養成研修」
日時 | : | ・講義聴講:2023年8月21日(月)〜9月16日(土) ・集合研修:1回目 2023年9月2日(土)、2回目 2023年9月9日(土)、 3回目2023年9月16日(土) |
|
会場 | : | ・講義聴講 e-learning(オンデマンド) ・集合研修 東北大学医学部保健学科 |
|
参加費 | : | ||
対象 | : | 1: 臨床経験 3年以上(日本看護協会のラダーV相当) 2: 緩和ケアリンクナースなど院内で緩和ケアを推進する役割にある看護師、緩和ケアの 専門性を高めたい看護師 3: ELNEC-J(日本緩和医療学会主催のエンド・オブ・ライフ・ケアに関する教育プログラム) の修了者が望ましい ※認定看護師、専門看護師は除く |
詳細については、ポスターまたは下記URLをご参照ください。
http://www.pn.med.tohoku.ac.jp/information27/
2023年度第1回山形県がん化学療法セミナー
日時 | : | 2023年6月18日(日)14:00〜16:00 | |
会場 | : | ZoomによるWeb開催 配信会場:大鵬薬品工業株式会社 山形出張所 |
|
参加申し込み | : | https://yphpa.com/20230618ss/ | |
参加費 | : | 会員・準会員 無料、 非会員 800円 |
【第一部】14:00-15:00
「当院における抗がん剤制吐療法について」
総合南東北病院看護部 渡邉絵里子 先生
「当院での制吐療法について」
山形大学医学部附属病院薬剤部 金野 昇 先生
【第二部】15:00-16:00
「薬剤師だからできる! がん化学療法副作用への取り組み 〜CINV対策を中心に」
竹田総合病院薬剤科 木本真司 先生
※申込方法等の詳細は「セミナーの詳細」よりご覧ください。
回り込み解除